*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
楽器屋さんの営業日報
訪問予定、吹奏楽関連、学校・地域情報を随時更新!
2020 / 08
≪ 2020 / 07
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
2020 / 09 ≫
2020年08月の記事一覧
≪ 2020年07月の記事一覧へ
2020年09月の記事一覧へ ≫
2020/08/28 外で演奏した後は・・・
2020/08/20 県西の吹奏楽部は暑い!
2020/08/07 片付ける時にチェック!
2020/08/04 バラバラ!
2020/08/03 回し過ぎないで!
外で演奏した後は・・・
2020/08/28 19:26:33
毎日暑いですね😅
この中学校さんは暑い中、大玉担ぎをやってました😓
今年はコロナの影響で体育祭が市町村・学校単位で様変わりしています😅
体育祭ではなく学年毎のクラスマッチだったり、規模を縮小したスポーツフェスティバル(午前のみ)など様々です。
例年通り、入場行進で演奏する学校さんもあるようです😅
外で演奏した後の楽器メンテナンスをお忘れなく❗
この記事へのコメント
△close△
県西の吹奏楽部は暑い!
2020/08/20 18:46:07
本日も『これぞ夏❗』ってな天候でした😣
県西地区は放課後(16:00)になっても外気温はご覧のように38℃です😨
吹奏楽部は3密の典型的な部活ですから、窓を全開にして活動しています😓
エアコンをフル回転してもこの暑さでは全く涼しさを感じられません😣
にも関わらず県西の吹奏楽部員さんは平気な顔して練習に励んでいました😱
小さい頃からこの環境で育ってきたので、暑さに慣れているんでしょうか?
この記事へのコメント
△close△
片付ける時にチェック!
2020/08/07 19:26:09
某学校さんでジョイントコルクが割れてしまったクラを拝見させて頂くと・・・
ネジが飛び出していました😱
古い楽器の場合、キーの動きや振動などでネジが飛び出してしまいます😥
練習終了時、楽器のメンテナンス(掃除)しながら各所点検もお願いします😅
この場所のネジは中・高生でも締められますが、絶対に触ってはいけないネジもあります❗
触ってはいけないネジは楽器屋さんまでお問い合わせ下さい😊
この記事へのコメント
△close△
バラバラ!
2020/08/04 19:28:37
梅雨があけて爽やかな季節(でも暑いですが)、楽器屋さんはモンモンとした日々を送っています😢
コロナの影響で学校さんの夏休みがバラバラなんですよぉ~😭
8/1から始まる学校さん・・・
8/6から始まる学校さん・・・
8/8から始まる学校さん・・・
その他の学校さん・・・
8/16までの学校さん・・・
8/23までの学校さん・・・
その他の学校さん・・・
市町村単位も県立高校さんもバラバラ❗
訪問予定設定に苦慮している楽器屋さん😣
この記事へのコメント
△close△
回し過ぎないで!
2020/08/03 17:36:29
某学校さんからSOS❗
ティンパニのペダル調整ネジを取ってしまったようです😨
ネジを取付けるには一度ヘッドを外して・・・
この作業は結構時間がかかります😥
調整ネジは微妙に回さなければなりません❗
水道の蛇口の感覚で回さないで下さいね😅
この記事へのコメント
△close△
|
ホーム
|
プロフィール
Author:楽器屋さん
茨城の吹奏楽をトップクラスへ!
カレンダー
07
| 2020/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
2020/09 (2)
2020/08 (5)
2020/07 (9)
2020/06 (9)
2020/05 (9)
2020/04 (12)
2020/03 (14)
2020/02 (10)
2020/01 (8)
2019/12 (13)
2019/11 (11)
2019/10 (15)
2019/09 (12)
2019/08 (17)
2019/07 (12)
2019/06 (13)
2019/05 (15)
2019/04 (19)
2019/03 (4)
2019/02 (14)
2019/01 (12)
2018/12 (17)
2018/11 (18)
2018/10 (16)
2018/09 (10)
2018/08 (11)
2018/07 (16)
2018/06 (14)
2018/05 (18)
2018/04 (21)
2018/03 (21)
2018/02 (21)
2018/01 (8)
2017/12 (15)
2017/11 (18)
2017/10 (19)
2017/09 (13)
2017/08 (19)
2017/07 (20)
2017/06 (17)
2017/05 (22)
2017/04 (20)
2017/03 (21)
2017/02 (18)
2017/01 (20)
2016/12 (19)
2016/11 (24)
2016/10 (20)
2016/09 (20)
2016/08 (24)
2016/07 (23)
2016/06 (21)
2016/05 (21)
2016/04 (23)
2016/03 (24)
2016/02 (22)
2016/01 (19)
2015/12 (21)
2015/11 (21)
2015/10 (22)
2015/09 (21)
2015/08 (22)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (31)
2015/04 (25)
2015/03 (17)
2014/09 (11)
2014/08 (16)
2014/07 (19)
2014/06 (16)
2014/05 (24)
2014/04 (21)
2014/03 (18)
2014/02 (17)
2014/01 (17)
2013/12 (23)
2013/11 (18)
2013/10 (23)
2013/09 (19)
2013/08 (21)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (25)
2013/04 (26)
2013/03 (35)
2013/02 (28)
2013/01 (29)
2012/12 (33)
2012/11 (36)
2012/10 (34)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (32)
2012/05 (45)
2012/04 (47)
2012/03 (44)
2012/02 (39)
2012/01 (39)
2011/12 (54)
2011/11 (44)
2011/10 (49)
2011/09 (56)
2011/08 (50)
2011/07 (58)
2011/06 (37)
最新記事
レトロな学校 (09/03)
三年生のために! (09/01)
外で演奏した後は・・・ (08/28)
リンク
関山楽器 株式会社
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (609)
おしらせ (119)
お役立ち情報 (156)
楽器 (163)
修理 (179)
茨城ローカル情報 (224)
学校 (517)
書籍・CD・DVD (38)
飲食 (80)
各種大会・講習会・演奏会 (161)
農業マン(副業) (31)
関山商会 (53)
関山楽器 (61)
CopyRight 2009 楽器屋さんの営業日報 All rights reserved.
material by
あんずいろapricot×color
/
Verdant place みどりの素材屋さん♪
/ Designed by
aithemath
Powered by
FC2BLOG
/