*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
楽器屋さんの営業日報
訪問予定、吹奏楽関連、学校・地域情報を随時更新!
2020 / 06
≪ 2020 / 05
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
2020 / 07 ≫
2020年06月の記事一覧
≪ 2020年05月の記事一覧へ
2020年07月の記事一覧へ ≫
2020/06/26 弦バスがうなだれてます・・・
2020/06/24 楽器屋さんも検温!
2020/06/22 部活再開早々・・・
2020/06/19 バリチュー祭り?
2020/06/17 気力と体力が戻らない!
弦バスがうなだれてます・・・
2020/06/26 18:21:07
新型コロナの休校中に発生した震度4の地震😱
収納スペースに立て掛けておいた弦バスが倒れたようです😓
ネックが折れてしまった弦バス・・・😓
うなだれているように見えます😢
部活再開まで折れたまま誰にも発見されず・・・
弦バスの気持も折れてしまったのでしょうね😅
休校中、楽器にいろんな問題が発生している可能性があります😅
各楽器の点検をお願い致します。
この記事へのコメント
△close△
楽器屋さんも検温!
2020/06/24 19:55:40
楽器屋さんの担当学校で唯一❗
自ら非接触式電子体温計で検温し、訪問帳に会社名・氏名・体温を記入しなければならない某中学校さん😅
新型コロナの対策はそれぞれ工夫されています。学校さんは感染防止にかなり慎重になってます😅
管理職の教頭先生とかは、何ら用事もない業者の定期訪問は迷惑だと思っているはずです😅
新型コロナが終息するまで楽器屋さんはお声かけ頂いた学校さんのみ訪問させて頂く予定です😅
ご了承下さいませませ😢
この記事へのコメント
△close△
部活再開早々・・・
2020/06/22 19:41:01
某中学校さんへ伺うと、先生を取り囲んでいる吹奏楽部員(3年生)さんが泣いていました😓
どうやら引退宣言を告げられていたようです😣
運動部は7月20日前後に地区大会(県大会なし)を実施して3年生は引退❗
吹奏楽部も引退を運動部に合わせるよう指示があったそうで・・・😨
運動部は地区大会までとは言え、大会事態があるので3年生はとりあえず納得するとは思います。
しかし、3密の吹奏楽部は地区大会すらできません😣
最終学年の3年生になったのにあと1ヶ月で何もなく(大会等)引退しなくてはならないなんて・・・😭
この記事へのコメント
△close△
バリチュー祭り?
2020/06/19 20:04:52
午前中に伺った学校さんからお預かりした修理です。
修理がチューバとユーフォのみなんて、長年この仕事をしてますがこんな事は滅多にありません😓
午後お預かりする予定の修理(バリサク)を乗せるスペースがないので、昼食抜きで会社へ戻った楽器屋さん😅
しかし、この時間(20:04)になるとさすがに昼抜きはキツい❗
腹へった❗❗
この記事へのコメント
△close△
気力と体力が戻らない!
2020/06/17 20:20:24
吹奏楽部さんの活動が再開されて約1週間になります。
部員さんたちは生々と練習している姿を見て『良かったね❗』と思う楽器屋さん😋
しかし、良くないのが楽器屋さん😢
終業時間を2ヶ月間16:00にしていた為、通常営業(終業時間20:00)に戻ったら気力と体力がついていきません😣
先ほど(20:00頃)、某中学校さんへ納品に伺いましたら、先生から顔が死んでるけど大丈夫ですか?なんて言われちゃいました😅
死んでる顔した営業マンは最悪です😨
早急にリハビリしたいと思います❗
この記事へのコメント
△close△
|
ホーム
|
次のページへ ≫
プロフィール
Author:楽器屋さん
茨城の吹奏楽をトップクラスへ!
カレンダー
05
| 2020/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
月別アーカイブ
2020/09 (2)
2020/08 (5)
2020/07 (9)
2020/06 (9)
2020/05 (9)
2020/04 (12)
2020/03 (14)
2020/02 (10)
2020/01 (8)
2019/12 (13)
2019/11 (11)
2019/10 (15)
2019/09 (12)
2019/08 (17)
2019/07 (12)
2019/06 (13)
2019/05 (15)
2019/04 (19)
2019/03 (4)
2019/02 (14)
2019/01 (12)
2018/12 (17)
2018/11 (18)
2018/10 (16)
2018/09 (10)
2018/08 (11)
2018/07 (16)
2018/06 (14)
2018/05 (18)
2018/04 (21)
2018/03 (21)
2018/02 (21)
2018/01 (8)
2017/12 (15)
2017/11 (18)
2017/10 (19)
2017/09 (13)
2017/08 (19)
2017/07 (20)
2017/06 (17)
2017/05 (22)
2017/04 (20)
2017/03 (21)
2017/02 (18)
2017/01 (20)
2016/12 (19)
2016/11 (24)
2016/10 (20)
2016/09 (20)
2016/08 (24)
2016/07 (23)
2016/06 (21)
2016/05 (21)
2016/04 (23)
2016/03 (24)
2016/02 (22)
2016/01 (19)
2015/12 (21)
2015/11 (21)
2015/10 (22)
2015/09 (21)
2015/08 (22)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (31)
2015/04 (25)
2015/03 (17)
2014/09 (11)
2014/08 (16)
2014/07 (19)
2014/06 (16)
2014/05 (24)
2014/04 (21)
2014/03 (18)
2014/02 (17)
2014/01 (17)
2013/12 (23)
2013/11 (18)
2013/10 (23)
2013/09 (19)
2013/08 (21)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (25)
2013/04 (26)
2013/03 (35)
2013/02 (28)
2013/01 (29)
2012/12 (33)
2012/11 (36)
2012/10 (34)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (32)
2012/05 (45)
2012/04 (47)
2012/03 (44)
2012/02 (39)
2012/01 (39)
2011/12 (54)
2011/11 (44)
2011/10 (49)
2011/09 (56)
2011/08 (50)
2011/07 (58)
2011/06 (37)
最新記事
レトロな学校 (09/03)
三年生のために! (09/01)
外で演奏した後は・・・ (08/28)
リンク
関山楽器 株式会社
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (609)
おしらせ (119)
お役立ち情報 (156)
楽器 (163)
修理 (179)
茨城ローカル情報 (224)
学校 (517)
書籍・CD・DVD (38)
飲食 (80)
各種大会・講習会・演奏会 (161)
農業マン(副業) (31)
関山商会 (53)
関山楽器 (61)
CopyRight 2009 楽器屋さんの営業日報 All rights reserved.
material by
あんずいろapricot×color
/
Verdant place みどりの素材屋さん♪
/ Designed by
aithemath
Powered by
FC2BLOG
/