2016/12/29 20:18:42
商会は年末年始休業に入りましたが、楽器店は明日から休業です

今日は大掃除・・・
弊社にはショップの他に音楽ホール、ギャラリー、中根センター、那珂湊センターを所有しているので、社員が手分けして大掃除をしています

ちなみに楽器屋さんは本社1~2Fのショップ掃除を担当

玄関の広く湾曲しているガラス掃除に四苦八苦

ひと通りショップ掃除が終わり、他の社員の帰りを待つが20時を過ぎても戻ってきません

よく働く社員達である

本年はお世話になりました

少しづつではありますが管楽器や周辺商品が増えてきました

来年も引き続き管楽器関連に力を入れてまいりますので弊社をよろしくお願い申し上げます

楽器屋さんのブログは1月4日まで年末年始休業とさせていただきます。
2016/12/27 20:31:04
日立の大煙突を見上げながら、山間部の中学校さんへ集金に向かいます


私が若いころはもっと大きかったんですが、下の1/3を残して崩れてしまった

さて、集金に伺った中学校さんから車で5分ほど走ったところに、日本最強のパワースポットがあるんです

今日も県外ナンバーの車がたくさん停まっていました。
宇宙ステーションやスペースシャトルから日本を見ると、1ヶ所だけやたら明るく見える場所があるらしく・・・

それは光の柱のように見えるとか・・・

宇宙飛行士の向井さんや外人飛行士もその光を見たそうです

そして光の場所を計測したところその場は・・・
ここ日立市の山奥にある「御岩神社」

パワーストーンが埋まっているところは、この鳥居を抜けてしばらく山を登らなくてはならないそうで・・・

今日は仕事中なので休日にでも登ってみたいと思います

2016/12/24 16:10:20
6:00
昨日の夕方、某高校の先生からリードが郵送されてこないんですが・・・との連絡が入った

郵便局から出したのに届かないなんて・・・

ブツブツ言っても仕方ないので直接お届けすることにした。
アンコン県大会へ10時に出発するらしいので、
まだ夜が明けぬ前にリードを営業車に積み込んで県西へ出発


8:00
営業車を走らせ約2時間・・・某高校さんに到着

無事生徒さんにリードをお届け。
ご迷惑おかけして申し訳ございません

9:00
近隣の某中学校さんへ修理見積のお知らせ。
アンコン県大会前日・・・練習の邪魔をしないよう気を遣います

9:45
某中学校さんへ選定品のフルートお届け

やっぱり総銀の音色はずば抜けていますねぇ~

明日のアンコンで早速使用するとか・・・
大丈夫なんでしょうか

10:00
修理、リード納品など2校訪問。急いでいたため撮影を忘れた楽器屋さん

11:00
某中学校さんで保護者様同席にてラッパ選定

当初は国産のメーカーを希望されていましたが、アメリカ産の音色を聴いたら・・・
車は国産がいいんですけどねぇ~

12:45
クリスマス会

吹奏楽部員さんが調理室でカレーを作ってました

先生から・・・あと30分でできるので召し上がって下さい

有り難いお言葉を頂きましたが、この後のスケジュールを考えると・・・

13:30
新校舎の模型の精巧さに釘付けになる楽器屋さん

完成すれば雨が降っても校舎内にバケツを置く必要がなくなりますネ

おっとっと・・・模型を見ている場合ではない

クラリネットの生徒さんの相談を聞きに来たんだっけ・・・
14:30
次の学校さんへ伺う時間が見えたところで朝食&昼食

先ほど誘われながら食せなかったカレーを思わず注文してしまった楽器屋さん

この組み合わせだと提供時間は2分

急いでいるときは助かります

16:30
県西からR125→常磐道→北関東道を走って某高校さんに到着


先日の土曜日、全国大会で金賞授賞

休む間もなく今度の日曜日に定期演奏会

そして年明けすぐにニューイヤーコンサート

忙しい学校さん

17:30
やっと会社に到着


選定した楽器を磨いたり、伝票整理していたら時計が一周してしまった

楽器の学販(学校販売)営業は、音楽が好き


だけでは勤まらない仕事だったりします
