*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
楽器屋さんの営業日報
訪問予定、吹奏楽関連、学校・地域情報を随時更新!
2016 / 04
≪ 2016 / 03
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2016 / 05 ≫
2016年04月の記事一覧
≪ 2016年03月の記事一覧へ
2016年05月の記事一覧へ ≫
2016/04/30 高速道
2016/04/29 連休初日
2016/04/27 正式入部
2016/04/26 楽器屋さんの筍飯
2016/04/25 大久保中学校定期演奏会
高速道
2016/04/30 21:17:15
週に一度だけ帰路に高速を使用しています
現在の時刻は20:00・・・
古河市近辺からノンストップで常磐道に入り、ここ千代田PAで一服
するのが習慣となってます。
以前の楽器店の時は、ほぼ毎日と言っていいほど高速を使って直帰してました。
しかし、現在はまだ売上が上がってない楽器屋さん・・・経費をかけられないため一般道を使ってます。
一日でも早く、高速で往復したい楽器屋さん。
グリス一本、オイル一本でも結構です。楽器屋さんにご協力下さい
この記事へのコメント
△close△
連休初日
2016/04/29 19:05:23
世の中はGWがはじまりました。
楽器屋さんの休みはカレンダー通り。その休みに某高校の生徒さんからSOSが入った。
「助けて❗」と言われては気分的に休めない楽器屋さん。自宅から40キロ離れた高校さんへ向かった。
高速道路を使えばそんなに時間はかからないのだが・・・今日は連休初日である。渋滞にはまりたくない楽器屋さんは下道で行くことにした。
一般道は予想外にガラガラ。予定より15分も早く到着。
SOSの楽器は思ったより軽症。ホッと胸を撫で下ろす楽器屋さん。
「おっ❗」弊社のセールチラシを生徒さんが取りやすいところに置いてくれた先生・・・感謝感謝❗
この記事へのコメント
△close△
正式入部
2016/04/27 21:12:49
今日、正式入部という中学校さんが何校かありました。
某中学校さんへ伺うと、部室の前に真新しいヘルメット。思わずヘルメットの数を数える楽器屋さん。
先日、先生からお聞きした人数(見込み)より多いではありませんか!
この生徒さんが3年生の時、難曲でコンクールにチャレンジできそうですね。
楽器屋さんは最高級な楽器はもちろん、最高級なマッピや周辺商品をご提案、ご提供してバックアップしたいと思います。
この記事へのコメント
△close△
楽器屋さんの筍飯
2016/04/26 21:07:03
先日の休日、楽器屋さんが調理した筍飯
味控えめ・・・と調理したのだが、控えめを通り越して味薄めとなってしまった
この記事へのコメント
△close△
大久保中学校定期演奏会
2016/04/25 21:16:18
この記事へのコメント
△close△
|
ホーム
|
次のページへ ≫
プロフィール
Author:楽器屋さん
茨城の吹奏楽をトップクラスへ!
カレンダー
03
| 2016/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月別アーカイブ
2020/09 (2)
2020/08 (5)
2020/07 (9)
2020/06 (9)
2020/05 (9)
2020/04 (12)
2020/03 (14)
2020/02 (10)
2020/01 (8)
2019/12 (13)
2019/11 (11)
2019/10 (15)
2019/09 (12)
2019/08 (17)
2019/07 (12)
2019/06 (13)
2019/05 (15)
2019/04 (19)
2019/03 (4)
2019/02 (14)
2019/01 (12)
2018/12 (17)
2018/11 (18)
2018/10 (16)
2018/09 (10)
2018/08 (11)
2018/07 (16)
2018/06 (14)
2018/05 (18)
2018/04 (21)
2018/03 (21)
2018/02 (21)
2018/01 (8)
2017/12 (15)
2017/11 (18)
2017/10 (19)
2017/09 (13)
2017/08 (19)
2017/07 (20)
2017/06 (17)
2017/05 (22)
2017/04 (20)
2017/03 (21)
2017/02 (18)
2017/01 (20)
2016/12 (19)
2016/11 (24)
2016/10 (20)
2016/09 (20)
2016/08 (24)
2016/07 (23)
2016/06 (21)
2016/05 (21)
2016/04 (23)
2016/03 (24)
2016/02 (22)
2016/01 (19)
2015/12 (21)
2015/11 (21)
2015/10 (22)
2015/09 (21)
2015/08 (22)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (31)
2015/04 (25)
2015/03 (17)
2014/09 (11)
2014/08 (16)
2014/07 (19)
2014/06 (16)
2014/05 (24)
2014/04 (21)
2014/03 (18)
2014/02 (17)
2014/01 (17)
2013/12 (23)
2013/11 (18)
2013/10 (23)
2013/09 (19)
2013/08 (21)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (25)
2013/04 (26)
2013/03 (35)
2013/02 (28)
2013/01 (29)
2012/12 (33)
2012/11 (36)
2012/10 (34)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (32)
2012/05 (45)
2012/04 (47)
2012/03 (44)
2012/02 (39)
2012/01 (39)
2011/12 (54)
2011/11 (44)
2011/10 (49)
2011/09 (56)
2011/08 (50)
2011/07 (58)
2011/06 (37)
最新記事
レトロな学校 (09/03)
三年生のために! (09/01)
外で演奏した後は・・・ (08/28)
リンク
関山楽器 株式会社
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (609)
おしらせ (119)
お役立ち情報 (156)
楽器 (163)
修理 (179)
茨城ローカル情報 (224)
学校 (517)
書籍・CD・DVD (38)
飲食 (80)
各種大会・講習会・演奏会 (161)
農業マン(副業) (31)
関山商会 (53)
関山楽器 (61)
CopyRight 2009 楽器屋さんの営業日報 All rights reserved.
material by
あんずいろapricot×color
/
Verdant place みどりの素材屋さん♪
/ Designed by
aithemath
Powered by
FC2BLOG
/