*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
楽器屋さんの営業日報
訪問予定、吹奏楽関連、学校・地域情報を随時更新!
2015 / 06
≪ 2015 / 05
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
2015 / 07 ≫
2015年06月の記事一覧
≪ 2015年05月の記事一覧へ
2015年07月の記事一覧へ ≫
2015/06/30 夏がきた~
2015/06/29 馴れって…
2015/06/28 おやつ&おかず
2015/06/27 バンジャ掲示
2015/06/26 商会あれこれ…Vol.1
夏がきた~
2015/06/30 21:18:25
日立の某高校さんに伺ったら、援団と野球の応援練習中
毎年、この風景を見ると夏がきた~
って気がする
今日は寒いけど…
4月に設立された楽器営業部をなんとか軌道に
無我夢中で働いていたらあっというまに季節は夏…
この記事へのコメント
△close△
馴れって…
2015/06/29 21:31:35
今日一日世話になる関山トラック
リフト付きなんで重い楽器も楽に乗せられます
ちなみに今日積み込むのは、鉄の固まりのようなアダムスのマリンバのほかトラック満載
全て積んでいざ出発
なぁ~んか…やけに高い(運転席)
助手席のドアが凄く遠い
軽自動車(営業車)に馴染んでしまっているからだろうか…
高い
遠い
などと言っても一日運転していれば馴れるもんです
会社からの帰り道、止まるたびに左足でクラッチを探す楽器屋さん。営業車はオートマ…
馴れってコワイ
関山のトラックをレンタルしたいとのお問合せがあるようでが、弊社はレンタカーの許可がないので…
この記事へのコメント
△close△
おやつ&おかず
2015/06/28 19:02:39
トマトが色づきはじめました
楽器屋さんが子供の頃のおやつは上記の写真のように、一人につき二つ丸ごと出てきてました
この時期はおやつだけでなく、おかずもトマト
砂糖をかけて食べてました
この記事へのコメント
△close△
バンジャ掲示
2015/06/27 20:56:42
某中学校さんは毎月バンジャのパートレッスンの部分をコピーして音楽室の前に掲示しています
これを掲示している影響かどうか定かではありませんが、この中学校さんは毎年、優秀な成績を残しています
楽器屋さんは世界一安い教本だと思います
『どうせ見ないから…』なんて言わず掲示してみて下さい
音楽之友社さん、楽器屋さんは一人一冊購入が本音なんですけど…
この記事へのコメント
△close△
商会あれこれ…Vol.1
2015/06/26 21:32:26
【夏ドリル編】
小中学生の皆さん、楽しい楽しい夏休みまで一ヶ月をきりましたね
保護者にとっては、またやってきてしまった
ってな感じでしょうか
夏休みといえば…宿題
私が勤めている関山商会の倉庫には夏休みのドリルが入荷し始めました
厚いのから薄いのまでこんなにドリルの種類があるとは…
仕事そっちのけで見いってしまう楽器屋さん
この記事へのコメント
△close△
|
ホーム
|
次のページへ ≫
プロフィール
Author:楽器屋さん
茨城の吹奏楽をトップクラスへ!
カレンダー
05
| 2015/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
月別アーカイブ
2020/09 (2)
2020/08 (5)
2020/07 (9)
2020/06 (9)
2020/05 (9)
2020/04 (12)
2020/03 (14)
2020/02 (10)
2020/01 (8)
2019/12 (13)
2019/11 (11)
2019/10 (15)
2019/09 (12)
2019/08 (17)
2019/07 (12)
2019/06 (13)
2019/05 (15)
2019/04 (19)
2019/03 (4)
2019/02 (14)
2019/01 (12)
2018/12 (17)
2018/11 (18)
2018/10 (16)
2018/09 (10)
2018/08 (11)
2018/07 (16)
2018/06 (14)
2018/05 (18)
2018/04 (21)
2018/03 (21)
2018/02 (21)
2018/01 (8)
2017/12 (15)
2017/11 (18)
2017/10 (19)
2017/09 (13)
2017/08 (19)
2017/07 (20)
2017/06 (17)
2017/05 (22)
2017/04 (20)
2017/03 (21)
2017/02 (18)
2017/01 (20)
2016/12 (19)
2016/11 (24)
2016/10 (20)
2016/09 (20)
2016/08 (24)
2016/07 (23)
2016/06 (21)
2016/05 (21)
2016/04 (23)
2016/03 (24)
2016/02 (22)
2016/01 (19)
2015/12 (21)
2015/11 (21)
2015/10 (22)
2015/09 (21)
2015/08 (22)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (31)
2015/04 (25)
2015/03 (17)
2014/09 (11)
2014/08 (16)
2014/07 (19)
2014/06 (16)
2014/05 (24)
2014/04 (21)
2014/03 (18)
2014/02 (17)
2014/01 (17)
2013/12 (23)
2013/11 (18)
2013/10 (23)
2013/09 (19)
2013/08 (21)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (25)
2013/04 (26)
2013/03 (35)
2013/02 (28)
2013/01 (29)
2012/12 (33)
2012/11 (36)
2012/10 (34)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (32)
2012/05 (45)
2012/04 (47)
2012/03 (44)
2012/02 (39)
2012/01 (39)
2011/12 (54)
2011/11 (44)
2011/10 (49)
2011/09 (56)
2011/08 (50)
2011/07 (58)
2011/06 (37)
最新記事
レトロな学校 (09/03)
三年生のために! (09/01)
外で演奏した後は・・・ (08/28)
リンク
関山楽器 株式会社
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (609)
おしらせ (119)
お役立ち情報 (156)
楽器 (163)
修理 (179)
茨城ローカル情報 (224)
学校 (517)
書籍・CD・DVD (38)
飲食 (80)
各種大会・講習会・演奏会 (161)
農業マン(副業) (31)
関山商会 (53)
関山楽器 (61)
CopyRight 2009 楽器屋さんの営業日報 All rights reserved.
material by
あんずいろapricot×color
/
Verdant place みどりの素材屋さん♪
/ Designed by
aithemath
Powered by
FC2BLOG
/