*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
楽器屋さんの営業日報
訪問予定、吹奏楽関連、学校・地域情報を随時更新!
2013 / 07
≪ 2013 / 06
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
2013 / 08 ≫
2013年07月の記事一覧
≪ 2013年06月の記事一覧へ
2013年08月の記事一覧へ ≫
2013/07/30 電話集中!
2013/07/29 脱着自由!!
2013/07/28 コンクールでの珍事
2013/07/27 県西地区大会
2013/07/26 謎の48時間!?
電話集中!
2013/07/30 19:28:54
この時期、ある時間帯に電話やメールが集中します
話し中でご迷惑おかけするかと思いますので、下記の時間帯は避けた方がいいかも知れません
ちなみにメールは真夜中でも大丈夫です
その1 7:30~8:30
その2 12:00~13:30
その3 16:30~17:30
この記事へのコメント
△close△
脱着自由!!
2013/07/29 15:09:13
これ何だかわかりますか
これはバスドラムにシンバルを固定するアタッチメント
今まではバスドラムの空気穴にアタッチメント取り付けていました。
わざわざヘッドを取り外さなければならいのでかなり面倒
ベルト式もあるが、不安定
今回のアタッチメントはバスドラムのリムに取り付けるだけ
取り外しが超簡単なのである
30名制限のB部門の学校さんの強い味方となるでしょう
この記事へのコメント
△close△
コンクールでの珍事
2013/07/28 15:34:09
最終小節で折れたベース弓
もし曲の途中で折れていたら
『接着剤
セメダイン
』
修理ブースに担ぎ込まれた珍修理
『ステージ搬入の際に打楽器のキャスターがキィーキィーした学校さんは減点される
』
こんな噂が流れた影響で5-56を持って走り回る楽器屋さんでした
この記事へのコメント
△close△
県西地区大会
2013/07/27 16:31:12
今日は中央・県西・県南・県東で地区大会が開催されています。
ちなみに私は県西地区大会会場。
◆県西地区の結果は
こちら
をご覧下さい。
この記事へのコメント
△close△
謎の48時間!?
2013/07/26 19:36:03
コンクール前日のとある中学校さんにお伺いした
ちょうど本日最後の通し練習が始まるところだった
あれっ
一昨日伺った時とまったく違うバンドになってるぞ
思わず生徒さんの顔を確認したがいつものメンバー
一昨日は演奏がお祭り騒ぎ
方向性も転々バラバラ
しかし、今日は音も揃って全員が、曲も気持ちも同じ方向(東西南北ではない
)を向いている
二十年余りこの仕事をしているが、たった48時間でこんなに化ける中学生を見たのは初めてだ
いったい48時間の間に何があったんだろうか
この記事へのコメント
△close△
|
ホーム
|
次のページへ ≫
プロフィール
Author:楽器屋さん
茨城の吹奏楽をトップクラスへ!
カレンダー
06
| 2013/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
月別アーカイブ
2020/09 (2)
2020/08 (5)
2020/07 (9)
2020/06 (9)
2020/05 (9)
2020/04 (12)
2020/03 (14)
2020/02 (10)
2020/01 (8)
2019/12 (13)
2019/11 (11)
2019/10 (15)
2019/09 (12)
2019/08 (17)
2019/07 (12)
2019/06 (13)
2019/05 (15)
2019/04 (19)
2019/03 (4)
2019/02 (14)
2019/01 (12)
2018/12 (17)
2018/11 (18)
2018/10 (16)
2018/09 (10)
2018/08 (11)
2018/07 (16)
2018/06 (14)
2018/05 (18)
2018/04 (21)
2018/03 (21)
2018/02 (21)
2018/01 (8)
2017/12 (15)
2017/11 (18)
2017/10 (19)
2017/09 (13)
2017/08 (19)
2017/07 (20)
2017/06 (17)
2017/05 (22)
2017/04 (20)
2017/03 (21)
2017/02 (18)
2017/01 (20)
2016/12 (19)
2016/11 (24)
2016/10 (20)
2016/09 (20)
2016/08 (24)
2016/07 (23)
2016/06 (21)
2016/05 (21)
2016/04 (23)
2016/03 (24)
2016/02 (22)
2016/01 (19)
2015/12 (21)
2015/11 (21)
2015/10 (22)
2015/09 (21)
2015/08 (22)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (31)
2015/04 (25)
2015/03 (17)
2014/09 (11)
2014/08 (16)
2014/07 (19)
2014/06 (16)
2014/05 (24)
2014/04 (21)
2014/03 (18)
2014/02 (17)
2014/01 (17)
2013/12 (23)
2013/11 (18)
2013/10 (23)
2013/09 (19)
2013/08 (21)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (25)
2013/04 (26)
2013/03 (35)
2013/02 (28)
2013/01 (29)
2012/12 (33)
2012/11 (36)
2012/10 (34)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (32)
2012/05 (45)
2012/04 (47)
2012/03 (44)
2012/02 (39)
2012/01 (39)
2011/12 (54)
2011/11 (44)
2011/10 (49)
2011/09 (56)
2011/08 (50)
2011/07 (58)
2011/06 (37)
最新記事
レトロな学校 (09/03)
三年生のために! (09/01)
外で演奏した後は・・・ (08/28)
リンク
関山楽器 株式会社
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (609)
おしらせ (119)
お役立ち情報 (156)
楽器 (163)
修理 (179)
茨城ローカル情報 (224)
学校 (517)
書籍・CD・DVD (38)
飲食 (80)
各種大会・講習会・演奏会 (161)
農業マン(副業) (31)
関山商会 (53)
関山楽器 (61)
CopyRight 2009 楽器屋さんの営業日報 All rights reserved.
material by
あんずいろapricot×color
/
Verdant place みどりの素材屋さん♪
/ Designed by
aithemath
Powered by
FC2BLOG
/