*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
楽器屋さんの営業日報
訪問予定、吹奏楽関連、学校・地域情報を随時更新!
2012 / 12
≪ 2012 / 11
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
2013 / 01 ≫
2012年12月の記事一覧
≪ 2012年11月の記事一覧へ
2013年01月の記事一覧へ ≫
2012/12/28 昼寝…
2012/12/27 恒例ヅラ!!
2012/12/27 会議…
2012/12/26 消極的な商品?
2012/12/25 観光バスの社員さんと…
2012/12/24 クリスマスなのに…
2012/12/24 サンタは金持ち!?
昼寝…
2012/12/28 20:22:27
今日は棚卸と大掃除
私は毎年大掃除担当
掃除の準備をしていると…
店長からコントラバスの木枠解体(12台分)手伝いの要請が入る
(入荷するときこの木枠に入って送られてくる)
今まで一緒に解体していたはずの店長が突然消えた
トイレ
タバコ
と思っていたがなかなか戻って来ない…
第3倉庫を覗いたら…
店長は緩衝材の上で夢の中
※緩衝材とは…
楽器を輸送する際、衝撃を吸収する物体。店長の下にある緩衝材はお菓子のカールのような感じ
ベッソンのチューバが送られてくる際に入っている。
この記事へのコメント
△close△
恒例ヅラ!!
2012/12/27 22:02:37
会議の後は…毎年恒例のヅラ歌合戦
この記事へのコメント
△close△
会議…
2012/12/27 12:48:38
ああぁ~
会議
最も長く感じる一日
この記事へのコメント
△close△
消極的な商品?
2012/12/26 12:52:39
広告・チラシでご存知のディコアのタル。
某中学校の先生から試奏のご依頼を頂いたのでメーカーさんからサンプルをお借りしました。
タルを代えてまで…
以前アップしたピッコロ(頭部管)は一発物なんでまだ許せるが、
メロディーの要であるクラリネットの場合は別だ
人間で言えば、頭(顔)・性格を変えてしまうようなもの
販売に消極的な私
タルを購入する予算があるなら、楽器の状態を良好にすることを優先して欲しい
この記事へのコメント
△close△
観光バスの社員さんと…
2012/12/25 17:58:53
集金
集金
集金
の毎日…
某観光バスの同じ社員さんと行く先々で遭遇
彼は部活送迎バスの集金に回ってるようです
私と同じ学校を訪問するんだったら、助手席に乗せてもらえばよかった
ところで、今日になってお支払いしたい
旨の連絡が殺到
理由は夕方のニュース(県内ラジオ)で判明
この記事へのコメント
△close△
クリスマスなのに…
2012/12/24 17:41:57
クリスマスなのに大掃除
今日は午前中…中途半端な練習するより掃除
掃除
と先生筆頭に雑巾がけ
クリスマスなのにソロ発表会
某高校の女子部員はブツブツ言いながら準備していました
クリスマスなのに体調不良
…な私
昨日、5年ぶりにダウン
もちろんアンコンは欠席
しかし、本日は何がなんでも訪問しなければならないので『ユンケル』を服用しながら営業
この充電液、ピッタリ3時間で切れる
まるで100均の電池
この記事へのコメント
△close△
サンタは金持ち!?
2012/12/24 12:54:48
某中学校さんにてフルート選定
なんとこの楽器はクリスマスプレゼント
この近辺には金持ちのサンタがいるようだ…
我が家に来るサンタは年々貧乏に…
サンタにも貧困格差が拡大している
この記事へのコメント
△close△
|
ホーム
|
次のページへ ≫
プロフィール
Author:楽器屋さん
茨城の吹奏楽をトップクラスへ!
カレンダー
11
| 2012/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
月別アーカイブ
2020/09 (2)
2020/08 (5)
2020/07 (9)
2020/06 (9)
2020/05 (9)
2020/04 (12)
2020/03 (14)
2020/02 (10)
2020/01 (8)
2019/12 (13)
2019/11 (11)
2019/10 (15)
2019/09 (12)
2019/08 (17)
2019/07 (12)
2019/06 (13)
2019/05 (15)
2019/04 (19)
2019/03 (4)
2019/02 (14)
2019/01 (12)
2018/12 (17)
2018/11 (18)
2018/10 (16)
2018/09 (10)
2018/08 (11)
2018/07 (16)
2018/06 (14)
2018/05 (18)
2018/04 (21)
2018/03 (21)
2018/02 (21)
2018/01 (8)
2017/12 (15)
2017/11 (18)
2017/10 (19)
2017/09 (13)
2017/08 (19)
2017/07 (20)
2017/06 (17)
2017/05 (22)
2017/04 (20)
2017/03 (21)
2017/02 (18)
2017/01 (20)
2016/12 (19)
2016/11 (24)
2016/10 (20)
2016/09 (20)
2016/08 (24)
2016/07 (23)
2016/06 (21)
2016/05 (21)
2016/04 (23)
2016/03 (24)
2016/02 (22)
2016/01 (19)
2015/12 (21)
2015/11 (21)
2015/10 (22)
2015/09 (21)
2015/08 (22)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (31)
2015/04 (25)
2015/03 (17)
2014/09 (11)
2014/08 (16)
2014/07 (19)
2014/06 (16)
2014/05 (24)
2014/04 (21)
2014/03 (18)
2014/02 (17)
2014/01 (17)
2013/12 (23)
2013/11 (18)
2013/10 (23)
2013/09 (19)
2013/08 (21)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (25)
2013/04 (26)
2013/03 (35)
2013/02 (28)
2013/01 (29)
2012/12 (33)
2012/11 (36)
2012/10 (34)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (32)
2012/05 (45)
2012/04 (47)
2012/03 (44)
2012/02 (39)
2012/01 (39)
2011/12 (54)
2011/11 (44)
2011/10 (49)
2011/09 (56)
2011/08 (50)
2011/07 (58)
2011/06 (37)
最新記事
レトロな学校 (09/03)
三年生のために! (09/01)
外で演奏した後は・・・ (08/28)
リンク
関山楽器 株式会社
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (609)
おしらせ (119)
お役立ち情報 (156)
楽器 (163)
修理 (179)
茨城ローカル情報 (224)
学校 (517)
書籍・CD・DVD (38)
飲食 (80)
各種大会・講習会・演奏会 (161)
農業マン(副業) (31)
関山商会 (53)
関山楽器 (61)
CopyRight 2009 楽器屋さんの営業日報 All rights reserved.
material by
あんずいろapricot×color
/
Verdant place みどりの素材屋さん♪
/ Designed by
aithemath
Powered by
FC2BLOG
/