*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
楽器屋さんの営業日報
訪問予定、吹奏楽関連、学校・地域情報を随時更新!
2021 / 04
≪ 2021 / 03
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2021 / 05 ≫
各種大会・講習会・演奏会の記事一覧
2020/09/01 三年生のために!
2020/05/13 東関東、県、地区大会まで・・・
2020/02/24 講習会・・・
2020/01/13 行列のできるコンサート
2019/12/08 講習会場にて・・・
三年生のために!
2020/09/01 17:31:57
※画像は昨年度の様子
今年はコロナの影響で延期となっている県西地区中学校合同演奏会・・・😢
できる限りの対策をして実施する方向で動いて下さっているようです😄
その上で実行委員会から詳細が今週末あたりに届く予定とのこと😊
校内発表会すらなかなかできてない中学校さん、参加してみてはいかがでしょうか❗
今年の三年生は運が悪かった・・・
など一言では済まされません❗
三年生は一生で一度しかないんですから❗
合同演奏会は演奏の優劣はありません😊楽しく、思い出に残る演奏するのが目的です😄
うちの学校は下手だから・・・
って思っている学校さんも三年生のために是非ご参加ください❗
この記事へのコメント
△close△
東関東、県、地区大会まで・・・
2020/05/13 16:14:01
今年の吹奏楽コンクールが全て中止になりました😢
どこに怒りをぶつけていいのやら・・・😥
この記事へのコメント
△close△
講習会・・・
2020/02/24 20:02:39
クラリネット講習会を実施しました😄
今回は受講申し込みの駆けこみが多く、軽く定員をオーバーしてしまいました😅
お申し込み頂いた学校さんはお世話になっているし、プロの生音を間近で聴けるチャンスなんてめったにないので全て受け入れる事にしました😄
本当は少人数で一人一人ゆっくりレッスンしてもらうのが理想なんですが・・・
まっ、とりあえず来場してくれた中学生が喜んでくれたのでよかった~😅
講習会はさておき、コロナウィルスの影響を心配している楽器屋さん・・・
楽器屋さんの出張試奏と来月のマッピ試奏&ダブルリード試奏会を中止する場合があります😢
この記事へのコメント
△close△
行列のできるコンサート
2020/01/13 18:04:37
10:00ひたちなか体育館へ到着🚗💨
今日は大洗高校さんのニューイヤーコンサートです😄
開場は13:00だというのに体育館の入口はすでに多くのお客様が並んでいます😨
前頭の50名は折り畳み椅子、毛布持参😓
いったい何時から並んでいるんでしょう😅
最近では珍しい行列のできるコンサートです😊
この記事へのコメント
△close△
講習会場にて・・・
2019/12/08 19:16:13
先日の土曜日、某地区のパート別講習会にお邪魔してきました😄
楽器屋さんは講習会に直接関係ないのですが、引率している顧問の先生方に用事がありまして・・・😅
二学期末まであと三週間余り・・・
売掛金の集金にお伺いしました😊
更に集金以外にも大切な仕事が・・・😉
それは・・・お取り引きのない先生へのご挨拶😄
学校さんでは時間の制約がありますが、ここ講習会会場では引率者控え室でゆっくりお話しする事ができます😊
手抜き営業ではありますが、ある程度成果があった楽器屋さん😅
この記事へのコメント
△close△
|
ホーム
|
次のページへ ≫
プロフィール
Author:楽器屋さん
茨城の吹奏楽をトップクラスへ!
カレンダー
03
| 2021/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
月別アーカイブ
2020/09 (2)
2020/08 (5)
2020/07 (9)
2020/06 (9)
2020/05 (9)
2020/04 (12)
2020/03 (14)
2020/02 (10)
2020/01 (8)
2019/12 (13)
2019/11 (11)
2019/10 (15)
2019/09 (12)
2019/08 (17)
2019/07 (12)
2019/06 (13)
2019/05 (15)
2019/04 (19)
2019/03 (4)
2019/02 (14)
2019/01 (12)
2018/12 (17)
2018/11 (18)
2018/10 (16)
2018/09 (10)
2018/08 (11)
2018/07 (16)
2018/06 (14)
2018/05 (18)
2018/04 (21)
2018/03 (21)
2018/02 (21)
2018/01 (8)
2017/12 (15)
2017/11 (18)
2017/10 (19)
2017/09 (13)
2017/08 (19)
2017/07 (20)
2017/06 (17)
2017/05 (22)
2017/04 (20)
2017/03 (21)
2017/02 (18)
2017/01 (20)
2016/12 (19)
2016/11 (24)
2016/10 (20)
2016/09 (20)
2016/08 (24)
2016/07 (23)
2016/06 (21)
2016/05 (21)
2016/04 (23)
2016/03 (24)
2016/02 (22)
2016/01 (19)
2015/12 (21)
2015/11 (21)
2015/10 (22)
2015/09 (21)
2015/08 (22)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (31)
2015/04 (25)
2015/03 (17)
2014/09 (11)
2014/08 (16)
2014/07 (19)
2014/06 (16)
2014/05 (24)
2014/04 (21)
2014/03 (18)
2014/02 (17)
2014/01 (17)
2013/12 (23)
2013/11 (18)
2013/10 (23)
2013/09 (19)
2013/08 (21)
2013/07 (24)
2013/06 (21)
2013/05 (25)
2013/04 (26)
2013/03 (35)
2013/02 (28)
2013/01 (29)
2012/12 (33)
2012/11 (36)
2012/10 (34)
2012/09 (29)
2012/08 (32)
2012/07 (32)
2012/06 (32)
2012/05 (45)
2012/04 (47)
2012/03 (44)
2012/02 (39)
2012/01 (39)
2011/12 (54)
2011/11 (44)
2011/10 (49)
2011/09 (56)
2011/08 (50)
2011/07 (58)
2011/06 (37)
最新記事
レトロな学校 (09/03)
三年生のために! (09/01)
外で演奏した後は・・・ (08/28)
リンク
関山楽器 株式会社
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
未分類 (609)
おしらせ (119)
お役立ち情報 (156)
楽器 (163)
修理 (179)
茨城ローカル情報 (224)
学校 (517)
書籍・CD・DVD (38)
飲食 (80)
各種大会・講習会・演奏会 (161)
農業マン(副業) (31)
関山商会 (53)
関山楽器 (61)
CopyRight 2009 楽器屋さんの営業日報 All rights reserved.
material by
あんずいろapricot×color
/
Verdant place みどりの素材屋さん♪
/ Designed by
aithemath
Powered by
FC2BLOG
/